
リーダーズカード(Reader's Card)
公式サイト
リーダーズカード
目次
リーダーズカードのメリット・デメリット
リーダーズカードの年会費が無料になる条件は?
リーダーズカードの年会費は初年度無料で、次年度以降の年会費は2,750円(税込)になりますが、前年度の年間カード利用30万円以上なら次年度の年会費が無料になります。また本人会員の年会費が無料になると、家族カードの年会費も無料になります(次年度以降の年会費440円(税込))。
正直、年会費無料になる条件「年間カード利用金額30万円」のハードルは楽勝ではないですが、月あたりに換算すると25,000円なので、リーダーズカードをメインカードに使って、公共料金の支払いや携帯・電話料金の支払いをすればそれほど難しい条件ではないです。また家族カードの利用金額も合算されます。
ネットショッピングの還元率は1.5%以上、通常のカード利用も還元率1%と高還元率!
リーダーズカードのウリは何と言っても「ポイント還元率」JACCSモール経由でネットショッピングでカード利用すると還元率が最大1.5%!ネットショッピング以外での通常のカード利用も1%という高還元率がリーダーズカードの訴求ポイントになります。
では本当にリーダーズカードがお得かどうかについてはのちほど解説したいと思います。
またnanacoクレジットカードチャージでもポイントが貯まります。ただしポイント還元率は0.3%と低めです。
リーダーズカードのポイントプログラムは分かりにくい
リーダーズカードのポイントプログラムはちょっと分かりにくいです。
まずリーダーズカードでは2種類のポイントが貯まることがポイントプログラムを理解しにくくしています。
通常のカード利用やnanacoクレジットカードチャージで貯まるポイントは「リーダーズカードポイント」になります。カード利用1,250円(税込)ごとに11ポイント、nanacoクレジットカードチャージだと1,000円(税込)ごとに3ポイント貯まります。
そしてJACCSモール経由のネットショッピングだと、リーダーズカードポイントに加算されて「Jデポ」が利用金額の0.5%分、貯まります。
次に分かりにくい点は、リーダーズカードポイントの交換率です。
リーダーズカードポイントは1,400ポイント単位で交換します。リーダーズカードポイント1,400ポイントでJデポ、Amazonnギフト券なら1,600円分、Gポイントなら1,600ポイント、ANAマイルなら960マイルと交換できます。
交換の仕方が分かりづらい上に交換率も分かりにくくなっていますが、結局のところ、リーダーズカードポイントの1ポイントの価値は約1.14円になります。中途半端で分かりにくいですね。
1,400ポイント単位での交換になるので約16万円のカード利用ごとでのポイント交換になります。ポイント交換するための最低必要なカード利用金額はわりと高めです。
JACCSモール経由のネットショッピングの還元率1.5%は本当にお得か?
リーダーズカードでは、JACCSモール経由のネットショッピングでポイント還元率1.5%というのがウリになっていますが、実際のところ、JACCSモール経由という点がミソで、あまりお得ではありません。
理由はJACCSモール経由だとポイント2重取りが出来なくなるからです。
例えば、Yahoo!ショッピングや
楽天市場
で買い物をするなら、還元率1%の
楽天カード
や還元率1.2%の
リクルートカード
を使って、ポイントサイト「ハピタス(もちろん登録無料、利用無料)」経由で買い物すれば追加で1%分のポイントがもらえて、リーダーズカードよりお得です。
宇佐美直営SSでガソリン・軽油が2円/L引き
全国に約500店舗ある宇佐美直営サービスステーションでリーダーズカードを使って支払いをするとガソリン・軽油が1Lあたり2円割引き、灯油は1Lあたり1円割引きになります。
一般的なガソリンカードの値引きも2円/Lぐらいなので、宇佐美直営SSを利用していて、それほど車に乗らない方ならガソリンカードとしても使えます。
海外旅行保険が自動付帯
リーダーズカードはカード会員サービスが充実していて、海外旅行保険(最高2,000万円)、国内旅行保険(最高1,000万円)が付帯しています。
特に海外旅行保険はカード利用がなくても保険が適用される自動付帯なので、海外旅行や海外出張に行く方にはおすすめです。
スポンサードリンク
リーダーズカードのメリット<まとめ>
- ネットショッピング(JACCSモール経由)の還元率は1.5%以上、通常のカード利用も還元率1%と高還元率!
- 海外旅行保険が自動付帯
- 宇佐美直営SSでガソリン・軽油が2円/L引き
リーダーズカードのデメリット<まとめ>
- 年会費永年無料じゃない。条件付き年会費無料。
- ポイント交換の最低カード利用金額が約16万円と高め。
- 選べる国際ブランドがMastercardのみ。
リーダーズカードの詳細スペック
名称/券面 |
リーダーズカード
![]() |
---|---|
国際ブランド | ![]() |
特長 | ![]() ![]() |
年会費 |
初年度年会費無料 次年度以降の年会費2,750円(税込)。ただし年間カード利用30万円以上で次年度の年会費が無料になります。※カード利用金額は家族会員分も合算。 |
入会資格(目安) |
日本国内にお住まいの18歳以上の方(高校生は除く) 未成年の方がお申込みの場合には親権者の方の同意が必要 |
家族カード年会費 |
本人会員の入会初年度は年会費無料。 次年度以降の年会費440円(税込)。ただし年間カード利用30万円以上で次年度の年会費が無料になります。 |
海外旅行保険 |
【自動付帯】 死亡・後遺障害=最高2,000万円 治療費用=200万円 賠償者責任=2,000万円 携行品損害=20万円(免責3,000円) 救援者費用=200万円 家族特約=×(付帯なし) |
国内旅行保険 |
【カード利用付帯】 死亡・後遺障害=最高1,000万円 入院保険日額=5,000円 通院保険日額=3,000円 手術費用=最高20万円 家族特約=×(付帯なし) |
空港ラウンジ利用 | - |
ショッピング保険 | - |
ロードサービス | - |
ETCカード |
○ 年会費永年無料 ETCカード利用でポイントが貯まります。 |
ポイントプログラム |
リーダーズカードポイント
![]() Jデポ
|
主なポイント交換先 | ![]() |
![]() |
|
マイル移行 |
![]() |
電子マネー機能 | - |
特徴まとめ |
|
公式サイト |
リーダーズカード |
スポンサードリンク