
三井住友カード NL(ナンバーレス)
公式サイト 三井住友カード NL(ナンバーレス)
目次
三井住友カード NLのメリット・デメリット
三井住友カード初の年会費永年無料プロパーカード
三井住友カード NL(ナンバーレス)は、三井住友カードで初めての年会費永年無料プロパーカードです。今までリボ払い専用カードや提携カードで年会費無料カードというのはありましたが、一般カードで年会費永年無料というのは三井住友カード NL(ナンバーレス)が初めてです。
年会費が掛かるからという理由で三井住友カードのプロパーカードを敬遠していた方は検討してみる価値ありです。
ナンバーレスのメリット・デメリット
三井住友カード NLは、その名の通りナンバーレスのクレジットカードです。
ナンバーレスとは券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどのカード情報の記載がないクレジットカードを意味します。
ナンバーレスといってもカード番号が無いわけではなく、カード情報はスマホのアプリ(Vpass)に集約されています。
カード番号などのカード情報がスマホのアプリで発行されるおかげで、今まで約1週間掛かっていたカード発行が最短5分で可能になりました。カードは後から送られてくるので、カードが届く前にネットショッピングなどでカード利用することが出来ます。
三井住友カードは30年ぶりに2021年2月、カードデザインを一新して、いままでカード表面に記載されていたカード番号などのカード情報を裏面に記載するデザインに変更しました。
このカードデザイン変更によりカード情報の盗み見のリスクは低減されますが、カード盗難や裏面を見られたりするリスクは残ります。そこでナンバーレスにすることでより不正利用のリスクを低減しています。
ナンバーレスのデメリットは、スマホを持っていないとカードを取得することができないという点です。あとスマホの紛失というリスクもありますが、カード紛失と比べるとスマホのロック解除、アプリログインが必要という障壁があるのでデメリットとは言えないと思われます。
コンビニ3社とマクドナルドでポイント還元率最大5%!
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのコンビニ3社とマクドナルドで三井住友カード NLを利用すると通常ポイント還元(0.5%)に加えて、+2%のポイントを還元。さらにセブンイレブン・ローソン・マクドナルドでVisaのタッチ決済またはMastercard®コンタクトレスを使って支払うと、さらにポイント+2.5%!
つまりセブンイレブン・ローソン・マクドナルドでVisaのタッチ決済またはMastercard®コンタクトレスを使って支払うとポイント還元5%と驚異の還元率になります。
ファミリーマートはVisaのタッチ決済またはMastercard®コンタクトレスに対応していないため、通常のカード払いになるため、ポイント還元2.5%になりますが、それでもかなりの高還元率です。
Vポイントのキャッシュバックがお得!さらに・・・
2020年3月からリニューアルした、Vポイントのキャッシュバックがお得。
まず1ポイント=1円で交換できるので換金率が良い点。さらに1ポイント以上1ポイント単位でキャッシュバックに利用できるので少額利用でもカードを持つ価値があります。つまりコンビニ3社とマクドナルドで使うためだけに三井住友カード NL(ナンバーレス)を持つのもアリということになります。
少しイマイチな点は、Vポイントのキャッシュバック利用手続きから有効期限が3ヶ月という点。3ヶ月以内にカード利用金額の支払いで使い切る必要がありますが、これは手続きのタイミングさえ合わせれば、それほどのマイナス面ではないかもしれません。
さらにVポイントでは、あらかじめ選んで登録しておいた3つのお店でポイントが+0.5%加算されます。つまりポイント還元率が1%となるのでかなりお得。
一度登録したお店は90日間変更できませんが、その後、変更可能なのでライフスタイルの変化に合わせて、お店の選択を変えることが出来ます。
ただし通常のポイント還元率は0.5%とごくごく普通なので、コンビニ3社とマクドナルド、登録した3店舗の専用カードとして使うのがおすすめです。年会費永年無料で、かつ1ポイントから使えるキャッシュバックがあるので、持っていて損はないクレジットカードです。
ちなみにポイント+0.5%還元の対象店舗にコンビニ3社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)とマクドナルドは含まれていないので、ポイント還元率5.5%にはなりません。。残念。。。
スポンサードリンク
三井住友カード NLのメリット<まとめ>
- 年会費永年無料で三井住友カードのプロパーカードを取得できる。
- ナンバーレスなのでセキュリティ面でより安心・安全
- コンビニ3社とマクドナルドでポイント還元率、最大5%!
- 選んだ3つのお店はポイント+0.5%で還元率1.5%!
- 海外旅行保険が付帯
コンビニ3社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)とマクドナルドでのポイント還元率は破格的。
年会費永年無料で、貯めたポイントは1ポイントから1ポイント=1円でカード支払いにキャッシュバック(充当)できるので、このためだけにカードを持つ価値ありです。
三井住友カード NLのデメリット<まとめ>
- 通常のポイント還元率は0.5%とごく普通。
- ETCカードが年会費無料ではない。(条件付き無料)
- 国内旅行保険が付いていない
コンビニ3社とマクドナルドでのポイント還元率は驚異的ですが、それ以外の通常カード利用の還元率は0.5%とごくごく一般的です。ポイント還元率重視なら、ほかの高還元率カードとの併用がおすすめです。
ETCカードの年会費は年1回のカード利用で無料になりますが、利用がなければ年会費500円(税抜)が要るので使う予定がなく念のために発行するのは止めておいたほうが良いでしょう。
三井住友カード NL(ナンバーレス)の詳細スペック
名称/券面 |
三井住友カード NL(ナンバーレス)
![]() ![]() |
---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() |
特長 | ![]() |
年会費 | 年会費永年無料 |
入会資格(目安) |
満18歳以上の方(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要です。 |
家族カード年会費 |
年会費永年無料 ※生計を共にする配偶者、満18歳以上のお子さま(高校生を除く)、ご両親 ※本会員が学生の場合は配偶者のみ。 |
海外旅行保険 |
【カード利用付帯】 死亡・後遺障害=最高2,000万円 治療費用=50万円 賠償者責任=2000万円 携行品損害=15万円(自己負担3,000円)※1旅行中かつ1年間の限度額 救援者費用=100万円 家族特約=×(付帯なし) |
国内旅行保険 | - |
空港ラウンジ利用 | - |
ショッピング保険 | - |
ロードサービス | - |
ETCカード |
○ 初年度年会費無料 年1回のカード利用で次年度以降も年会費無料。カード利用が無い場合は年会費500円(税抜) |
ポイントプログラム | ![]() Vポイント
|
主なポイント交換先 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 5,500ポイント⇒5,000円分 10,500ポイント⇒10,000円分 15,500ポイント⇒15,000円分 20,500ポイント⇒20,000円分 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
マイル移行 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
電子マネー機能 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特徴まとめ |
|
公式サイト | 三井住友カード NL(ナンバーレス) |
スポンサードリンク